≪有料オプション≫
領収証や請求書など様々な電子データを「電子帳簿保存法」の要件に沿った形で運用することができるシステムです。
取引情報(取引日付・金額・取引先名)の検索が可能です。複数項目を組み合わせての検索や範囲指定検索も可能です。
取引情報(取引日付・金額・取引先名)やファイル名をCSV形式でエクスポートすることができます。
許可されたログインID以外はデータの「訂正」「削除」ができません。削除されたデータは10年間保存されます。
必要に応じて電子データやフォルダをまとめてダウンロードすることができます。
ログインIDごとにファイルの編集制限やフォルダの共有制限など、各種権限を設定することができます。
・管理者が専用画面で保管されているすべてのファイルの操作履歴を確認することができます。
(更新履歴・削除履歴・更新者・更新日時・更新PC名等)
フォルダごとに保存できる電子データの容量を制限することが可能です。
お客様と電子データの共有を行う場合などに活用いただけます。
在宅勤務の他にもモバイルワーク・サテライト/コワーキング・ワーケーションなど多様な働き方をサポートします。
特別な機器を導入する必要がなく低コストですぐに始められます。テレワークで利用するログインIDも無制限(無料)で作成できます。
天災による交通機関遮断、インフルエンザや新型コロナウィルス対策が必要なときにも活用いただけます。
ログインIDごとにアクセスできるフォルダを制限できるので、自宅やコワーキングスペース、カフェなど場所を選ばず安全に利用できます。
クラウド上で入力するサービスとは異なり、操作はローカルパソコン上で行うので快適にご利用いただけます。
ログインIDごとに利用可能な機能を設定でき、パソコンにデータを残さないので安全にご利用いただけます。
・ファイル操作(追加・変更・上書・移動・削除・DL)
・サブフォルダ操作(作成・移動・削除・一括アップロード)
インストール不要でご利用いただけます。
マルチデバイスであらゆる場所からアクセスできます。
Windowsをはじめ、Mac・スマートフォン・タブレットなどでご利用いただけます。
WEB版からもデータ保存ボックスへのファイル追加・取引情報の登録・検索が可能です。
ログインIDごとに利用権限を設定することができます。
・ファイル操作(追加・変更・上書・移動・削除・DL)
・サブフォルダ操作(作成・移動・削除)
外出先でも手軽にスマートフォンやタブレットでデータの確認や編集が可能です。
撮影した画像(領収証等)やスマートフォンに保存されている画像を選択してアップロードすることができます。
複数枚まとめてアップロードすることも可能です。
ファイルの状態が一覧で確認できます。
ファイル(新規アップロード・更新履歴・更新者)を検索したい場合に活用いただけます。
ログインIDの新規作成、変更、利用できる機能やアクセス権の設定が行えます。設定内容は一覧画面で確認ができます。
一括で変更することも可能です。
共有フォルダの新規作成、アクセス権設定が行えます。
目的別にフォルダを管理することができます。
すべてのファイルの状態や操作履歴の確認ができます。
従業員のマネジメントやセキュリティ意識の向上にも活用いただけます。
ログインID(所内・顧問先)の新規作成を行います。
IDごとにアクセス可能なフォルダの設定ができます。
ログインIDは無制限に作成できます。
ログインIDごとに利用可能な機能を設定できます。
・ファイル操作(追加・変更・上書・移動・削除・DL)
・サブフォルダ操作(作成・移動・削除・一括アップロード)
「Windows版」「WEB版」「電子データ保存」それぞれ設定が可能です。
共有フォルダを目的別にまとめることができます。
グループごとに管理する際に活用いただけます。
≪作成例≫
・01所内共有グループ
・02顧問先共有グループ
・03テレワークグループ
・04本支店グループ
・05提携先グループ
・06電子帳簿保存法グループ
フォルダごとにアクセスできるユーザーの設定を行います。
全てのフォルダにアクセスできる「全フォルダ」とフォルダごとにアクセス権を設定する「個別フォルダ」を選択することができます。
フォルダごとに「使用状況」「フォルダ属性」「容量制限」「フォルダカラー」をそれぞれ設定することができます。
フォルダ設定を一括で変更することも可能です。
設定内容は一覧画面で確認ができます。
フォルダごとのディスク使用量や総ファイル数などの確認も可能です。
保管されているすべてのファイルの状態が確認できます。
(更新履歴・削除履歴・更新者・更新日時・更新PC名等)
詳細な条件で検索ができます。
(フォルダ名・ファイル名・削除ファイル・更新日・更新者)
削除したファイルの復元も行えます。
取得した情報を活用して、従業員のマネジメントやセキュリティ意識の向上にも活用いただけます。
ユーザーに対しお知らせを配信することができる機能です。
HTMLタグの知識が無くてもかんたんに記事を作成することができます。
重要なお知らせはFRONTIER21ログイン時にポップアップ表示させることができるので社内外のユーザーへの周知に役立ちます。配信日時や配信期間、配信対象の設定も可能です。
※以下のFRONTIER21動作環境に加えご利用になるアプリケーションの動作環境を満たすことが必要です。
・ 対応OS…Microsoft Windows10以降のWindows(WEB版はMacOS・iOS・Android)
・ メモリ/CPU…上記対応OSが推奨するメモリ/CPU
・ ディスク容量…インストールに10MB以上の空き容量が必要。別途、本プログラムで扱うファイルのサイズに応じた空き容量が必要。
・ ディスプレイ…1024×768以上の解像度
・ インターネット接続環境…必須(有線LAN環境を推奨)
※ご利用いただくデータに対応したアプリケーションのインストールが必要です。
対応アプリケーション一覧(PDF)
設定方法や操作方法がわからない場合は電話やリモートサービスでサポート致します。月額基本利用料には以下のサービスが含まれております。
◉顧問先ライセンス数:無制限 ◉所内ライセンス数:無制限 ◉容量:300GB
◉カスタマーサポート ◉自動アップデート ◉電子マニュアル
≪月額基本利用料≫ :20,000円(税抜)
≪オプション利用料≫
・容量追加(10GB毎):1,000円/月(税抜)・一括ダウンロード:2,000円/月(税抜)
・電子データ保存ボックス:3,000円/月(税抜)・事業所ID追加:10,000円/月(税抜)
FRONTIER21お申込書ダウンロード
※製品の仕様は予告なしに変更することがございます。現在の内容は2023年7月現在のものです。
製品ご購入に関する疑問にお答えいたします。
まずはお電話・メールにてお気軽にお問合せください。
受付時間 9:00〜12:00/13:00〜17:00(土・日・祝日及び弊社休業日を除く)