フォルダの色を用途別に変更できるので整理がかんたんです

フォルダの色を用途別に変更できるので整理がかんたんです

2025年05月08日

FRONTIER21よくあるお問い合わせ

Q.フォルダの色を分けて見やすくしたい。サブフォルダの色を変更できますか?

オリコンタービレ
オリちゃん
A.フォルダの色は10色から選択できます。用途別に色分けして運用することが可能です。サブフォルダの色の変更は以下の手順で行います。

⭐動画でのご視聴もできます
《動画マニュアル》【FRONTIER21】サブフォルダの色を変更する方法

1.FRONTIER21にログインします。

2.色を変更するサブフォルダを選択します(①)。右クリックし[名前や色を変更]をクリックします(②)。
※共有フォルダ(第2階層=グループ直下のフォルダ)は管理者画面から変更してください。



3.フォルダの色を選択し(①)、[OK]をクリックします(②)。
※[このフォルダ以下にも適用する]にチェックを入れると、下階層もすべて同じ色に変更できます。



4.サブフォルダの色が変更されたことを確認します。


FRONTIER21個別相談会 随時開催しています

・FRONTIER21の導入を検討している
・FRONTIER21を導入しているが、新機能の使い方を知りたい
・電子帳簿保存法の要件に沿った電子データの保存など、運用方法について相談したい
など、個別説明会(Zoom・訪問)を随時開催しておりますのでお気軽にご相談ください。



導入をご検討されているお客様へ

オリコンターピレでは、導入前のご相談や個別説明会を行っております。
お気軽にお問い合わせください。